ーーー 1日目 ーーー
毎年恒例の1泊ツーリングへ行ってきました! 今年の目的地は伊豆下田。当初の16台の予定から少し減り12台でのツーリングでした。12日7時にお店を出発し、途中、新東名浜松SAで最初の休憩・・そのまま新東名〜中部横断道へ入り、無料区間の下部温泉早川インターで降り、第一の目的地、ゆるキャン△にも出てくる三沢屋石油下部SSで小休憩がてら給油。
ここまで3時間ほどで240km走行、とても順調です!
置いてありました、トリシティ155。
可愛いグッズ、いろいろ置いてありました!
その後も順調に走り、本栖湖の横を走り、昼食は道の駅 なるさわで。富士山は隠れてました。そのあと富士山をぐるっと回り裾野〜沼津へ。途中、道の駅 伊豆ゲートウェイで小休憩。
沼津の渋滞にハマりながら、1日目最後の休憩、道の駅 天城越えへ・・。
名物のわさびソフトを食べたり、わさびソフトくんになってみたり・・。
ここまで一番寒かった気温と渋滞時の高温の差が18℃・・温度差にやられてくたくたです。
17時前には無事今回のお宿、下田伊東園はな岬へ。走行中に財布を落とした以外は大きなトラブルなく無事到着! すぐに財布は回収できました。
17時前に到着し、17時30分頃に無事お部屋へ・・今回のお宿は目の前が海と言う、なかなか良い感じのロケーションです。
19時から夕食なので、その前にお風呂へ入り、お楽しみの夕食です。
今回のお宿は90分食べ放題、飲み放題のバイキング形式です!
基本、食べるよりも飲むタイプなので、しっかりいただきました!
皆しっかりと食べて、飲んで21時前にはお部屋へ・・。
ーーー そして2日目 ーーー
翌朝7時30分から朝食、朝もバイクキングでした。今回は出発を9時にしたので暫くのんびり過ごしました。帰りは伊豆半島の東側の海沿いをひたすら走ります!
途中、景色の良い駐車場で小休止したり・・。
戸田漁港でメイドさんに出会ったり・・(ぽんこつポン子ちゃんらしいです)。
綺麗な海を見ながら走りました!
またまた沼津で渋滞にはまり、予定よりも1時間遅れで昼食です。昼食は道の駅 富士でいただきました。
その後、富士インターから東名高速で磐田インターまで走り、ヤマハコミュニケーションプラザへ立ち寄り。
クアルタラロ&リンスに後半戦の活躍をお願いし・・。
ヤマハエンジンの車を見たり・・。
1時間ほどうろうろして、17時過ぎに名古屋へ向けて出発!
東名、美合PAで最後の休憩をして、その後は流れ解散し、19時30分ごろ無事お店に到着! 今年もルート&先導をお願いした榊原さん、いつもありがとうございます。そして、写真をほとんどいただいた林夫妻、ありがとうございます。
参加いただいたお客様、私の不手際が多数あるにも関わらずいつも楽しいと言っていただき、ありがとうございます。来年も秋に1泊ツーリングを開催いたしますので、よろしくお願いいたします! 総走行距離820km、いやー楽しかったけど疲れました!